SSブログ

和牛と国産牛の違いって [グルメ]

今日は、和牛の起源を解説していきます!!

そもそも和牛とは、明治以降の日本の在来種の牛と外国産の牛を交配して、改良された日本固有の肉用種のことを言います。現在では、4種の牛が和牛として認定されています。

●黒毛和種・・・毛、角共に黒く、体が締まり、あらゆる品種の中で最も肉質に優れ、赤身までサシが入り、脂の風味も良いです。和牛の生産量の95%がこの黒毛和種という品種にあたります。


●褐色和種・・・毛色は黄褐色あるいは、赤褐色で、骨太で骨格がよく、発育が早い。熊本県と高知県の赤牛に、朝鮮牛とシンメンタール種を交配していて、脂が少なく、赤みが多い事が特徴。


●日本短角種・・・毛色は褐色で、骨太で体格がよいため、使役牛として飼われていました。在来種である南部牛に、イギリスのショートホーン種を交配しており、赤身が多く、やわらかいのが特徴。


●無角和種・・・毛色は黒で、角がない。山口県の阿武郡産の在来種にイギリスのアバンティーン・アンガス種を交配している。皮下脂肪が赤くなりやすく、赤身が多い。こちらは飼育数は少ない。


一方で、「国産牛」とは、品種に関係なく、一定期間以上、日本国内で飼育された牛の総称です。ここでポイントになるのは、外国で生まれた牛(外国種)も、日本での飼育期間が長いと「国産牛」と呼ばれます。


タグ:国産牛 和牛
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。